マネジメント研修 部下育成力強化

HOME > マネジメント研修 部下育成力強化

「マネジメント研修 部下育成力強化」研修内容

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【写真】マネジメント研修 部下育成力強化

  • 部下の能力を最大限引き出せていますか?
  • 若手・新入社員、女性スタッフの可能性を狭めてしまっていませんか?
  • 部下の教育方法に自信を持っていますか?

人材をスキルや経験で選びにくくなった今、社内のスタッフを「どう活かしていくのか」が非常に大切です。そのために必要な、社員の可能性を最大限に引き出す「部下育成力」をマスターしていただくのが本講座のゴールです。

部下の売上向上や生産性向上を図るための、日常的マネジメント方法をお教えします。

こんな方が受けています!

  • 1.管理職予備軍(係長・副店長など)
  • 2.新任管理職(課長以上、店長以上など)
  • 3.管理職・経営幹部(課長以上、取締役など)

「マネジメント研修 部下育成力強化」のカリキュラム

本講座の開講日は、木曜日になります。月ごとに午前の部と午後の部のカリキュラム内容が入れ替わるため、午前あるいは午後しか受けられない方でもあらゆるカリキュラムを受講していただけます。下記は、月間のカリキュラムおよびそのねらいです。

カリキュラムのねらい
初回(1週目)
  • 講座開始時に、マネジメントでよくある悩みや問題に対してどういう考え方をすればいいかを共有します。特にアルバイトが多く在籍する店舗経営において、どういったマネジメントがもっとも効果的であるかを学習します。
  • 基本的なマネジメントについて理解を深め、現状の問題点を探り課題を発見します。
  • 「人が組織を創る」と言われますが、まずは入口の採用について学び今後の採用戦略を策定します。
  • 幹部候補からアルバイトまで多岐にわたる採用をするなかでの急所を学び、採用の実践の場に活かせるようにします。
2回目(2週目)
  • 引き出す関わり方、コーチングとはどういうものであり、何が目的か、指導と何が違うのかといったことを理解します。
  • 育成するための人に対する指導法を考え、いかにして自律型人材を育成するのか段階を追って理解していきます。
  • 店長に求められる「伝える」ためのコミュニケーション能力はもちろん、「伝わる」ための高度なコミュニケーション能力を身に付け、スタッフの育成につなげる方法を学びます。
3回目(3週目)
  • 人を導く上でのリーダーシップについて学びます。
  • 人を導くための報酬について考えます。モチベーションなど目に見えにくいものだけでなく、コミュニケーションによる組織作りを考えます。
  • 具体的な金銭による報酬だけではなく、目に見えない報酬、つまりは内面的動機付けにより報酬の持つ意味を理解し、具体的な実施方法について理解を深めます。
4回目(4週目)
  • 従業員の伸び悩み・離職・売り上げの低下などの課題において、教育指針を明確にし、それに基づいた現場教育を行えるように、OJTに取り組みます。
  • OJTに取り組む過程のなかで、個々のコミュニケーション力・接客力のレベルアップを目指し、チーム全体の顧客満足度を向上させます。
カリキュラム内容
午前(10:00~13:00) 午後(13:30~16:30)
<部下育成力強化基礎1>

1)導入、ホメ上手チェック、チームワークチェック

  • マネジメントを成功させた秘訣
  • マネジメントとは?
  • プレイヤーとマネジャーの違い
  • 何をすれば納得感と一体感のあるチームが作れるか?
  • UACを理解する

2)マネジメントの進め方

  • マネジメントステップを理解する
  • 部下を持つ6カ条
  • ワークショップ(今の問題点は?)
  • 業績を最大にする目標を設定する
<部下育成力強化基礎2>

1)面接、育成スキル向上

  • 採用戦略、計画化
  • 採用パターンの明確化
  • アルバイト、社員、幹部社員ごとの採用の方法
  • 面接のチェックポイント
  • 面接で見抜くための5つの質問
  • 面接ロープレ
<部下育成スキル編1>

1)コーチング

  • スタッフ養成に必要な事
  • スタッフをGROWさせるとは
  • 人には4つのタイプがある
    【ワーク】ご自身のタイプを分析
    【ワーク】現状を分析してみよう
  • 部下と接する際に行うこと
    【ワーク】「聴く」と「訊く」
  • 徹底コーチングロープレ
部下育成スキル編2>

1)ティーチング

  • スタッフのウィル・スキルマトリクスを見る
  • 単なる会話では伝わらない
  • 部下によって伝え方を変えていく4つのタイプと仕組み
    【ワーク】人によっての伝え方のニュアンス
  • 指導の仕方4つのステップ
  • マネジメント3つの主業務
  • 若手世代や女性部下との接し方
  • 例題、ケーススタディー
<リーダーシップ 部下育成1>

1)人員配置と関係性。組織を支えるサーバントとは?

  • 【ワーク】10の資質の中の強みを探す
  • 人員配置と関係性。組織を支えるサーバントとは?
  • 10の資質
    【ワーク】10の資質の中の強みを探す

2)もう1つの役割、背中を見せる事

  • 【ワーク】過去の経験、体験
<組織モチベーション1>

1)全体の意思統一を図る

  • 動機、モチベーションとは何か?
  • 有形と無形の報酬

2)お金以外の報酬について考える

  • 褒める・認める「やる気の育て方」注意のポイント
  • 指示&援助のポイント
  • 報、連、相・役割認識

3)コミュニケーションによる組織づくり

  • スタッフを活性化する2つの方法
  • モチベーションに依存しない組織づくり
<OJT編1>

1)OJTって何ですか?

  • あなたのOJT力チェック チェックシート
  • OJTステップの構築
  • 行動指針づくり、機会と方法について

2)OJT運用上のポイント

  • 目的別、業務別指導
  • OJTにおいての管理職の役割
  • 落とし込み役割行動分析
  • 自分の仕事と必要能力の洗い出し
  • 育成相手の役割、必要能力の分析
<OJT編2>

1)行動指針作り、プランニング

  • 上司に必要な部下とのコミュニケーション能力
  • パーソナル指導とシチュエーション指導
  • 面談のポイント、チェックリスト確認
  • PDCAサイクルの重要性とその方法
  • OJTプロセスチェック

2)目標達成能力、タイプ別部下育成法

  • 男性部下、女性部下
カリキュラムスケジュール(木曜日開催)
受講者の声
1.今日の研修のご感想をお願いします。
  • ・今、1番悩んでいて勉強したい部分でした。もっとスタッフ全員で、お店を盛り上げていきたいんですけど、どうモチベーションをあげたら良いのか分からなかった。
  • ・スタッフがどういったタイプなのかそれぞれに見分けること、またそれぞれに合った対応をするということ、時間をとって接する子と、ほめる(=認める)ことの重要性、考えることの促し方などが特に(少しづつですが)改善していっています。
2.特に印象に残った点は何でしょうか?
  • ・すごく具体的でわかりやすかったです。コーチングのシュチュエーションを実際にしてみて、質問する側、される側、両方の気持ちを体験出来ました。
  • ・ミスがあった時に自分がこうしようと提案する前に、「どうしたら良いと思う?」や「なんでそうなったの?」と聞くようにしました。
3.実践したいと思った点を教えて下さい。
  • ・今日シュミレーションをして感じたことを忘れずに、スタッフとのコニュニケーションをしっかりととっていきたいと思います。原点を忘れてしまいがちだと思うので、「気付き」を与えられるような会話をしていきたいと思います。
  • ・それぞれのスタッフをあるカテゴリーに当てはめてみることで違うかかわり方が必要だということ、やみくもにかかわるのではなく、どのように関わるのかが明確になりました。また、スキルを学ぶと同時に根底に思いやりが必要だということも逆によくわかりました。

その他マネジメント研修部下育成力強化受講者の声はこちら≫

マネジメント研修部下育成力強化研修レポート
  • ご入会からの流れ
  • 受講料金
  • 講師陣紹介
  • 受講者の声

お試し受講の料金はこちら

定期的に研修に参加するのは難しい・・・そんな方でも気軽にできるお試し受講はこちら

受講前にまずは見学!無料見学も受付中!!研修のお申込み・お問い合わせはこちらTEL:06-6253-8250 電話受付|9:00~18:00(土日祝定休)